折田克子 1968年/舞踊・現代舞踊
2017年6月28日総会懇親会で現代舞踊の研修生と共に即興ダンスをご披露下さった1968年度(第2期生)研修生の折田克子氏が10月6日にご逝去されました。2018年11月20日の総会懇親会では髙瀬多佳子副理事長のお話とともに折田克子様の生前のご活躍の歴史を振り返り、列席された方々一堂に折田克子先生を偲びました。
I.O.DANCE.FLAME2019(石井みどり・折田克子舞踊研究所主催)は、継続しご活動されています。
在研会事務所(非常駐)
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-12-16-202
Salon@ふじみ
TEL:080-2091-8965
E-mail:zaikenkai2013@gmail.com
折田克子 1968年/舞踊・現代舞踊
2017年6月28日総会懇親会で現代舞踊の研修生と共に即興ダンスをご披露下さった1968年度(第2期生)研修生の折田克子氏が10月6日にご逝去されました。2018年11月20日の総会懇親会では髙瀬多佳子副理事長のお話とともに折田克子様の生前のご活躍の歴史を振り返り、列席された方々一堂に折田克子先生を偲びました。
I.O.DANCE.FLAME2019(石井みどり・折田克子舞踊研究所主催)は、継続しご活動されています。
在研会会員のみなさまへ
平素は在研会の活動へご支援ご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
今年2018年度の総会・懇親会は、2018年11月20日(火)に
日比谷松本楼(2F)会場で開催し、無事終了いたしました。
近年ご帰国の研修生14名の方々がご参加下さり、文化庁文化部芸術文化課支援推進室からも5名ご参加下さり、
貴重なお話も賜り、全60名強のご参加で大変盛り上がりました。また追ってご報告させて頂きます。
*在研通信2018年夏号を発刊いたしました。
近年5年間に派遣されたの研修生の方を始めとして、
年会費をご納付の方から、順番に発送を行っております。
お手元に届きましたら今年度2018年度年会費へのご支援ご協力を、宜しくお願い申し上げます。
久野和洋 1991年/美術・洋画
継岡リツ 2004年/美術・洋画
志村節子 2006年/美術・洋画
他
会期:2018年10月31日(水)~11月8日(木)
会場:東京美術館(台東区上野公園8-36)
パネルトーク:11月3日(祝・土)14:30~
東京都美術館講堂
井上明彦 2006年/美術・現代美術
会期:2019年1月10日(木)~27日(日)
午前10時~午後6時
会場:art space co-jin
京都市上京区河原町通荒神口上ル
宮垣町83・レ・フレール1F
(きょうと障害者文化芸術推進機構)
重田恵美子 美術・彫刻&ジュエリーデザイン製作、他
第72回NIKI~2018<二紀展>
会期:2018年10/17~29
会場:国立新美術館
開催時間:10:00~18:00(入場は閉会30前迄)