在研会発足30周年記念事業(文化庁新進芸術家海外研修員制度設立50周年記念事業)

*在研会発足30周年記念シンポジウム報告集
(文化庁新進芸術家海外研修員制度50周年記念&文化庁芸術家在外研修員の会設立30周年記念)

*お手元にお送りしますのでご用命ください。⇒info@zaikenkai.org

 

 

日時 平成29年度 シンポジウム開催迄の経緯 場所
2017年6月28日 平成29年度 第31回総会&懇親会  日比谷松本楼会場
7月下旬 平成29年度 在研通信夏号発行(発送作業) 外部委託
8月3日~8月14日 文化庁新進芸術家海外研修員制度発足50周年事業/美術分野50周年記念展ー美術部門ー「洋画」「日本画」「版画」 日本橋高島屋8階ホール
新居浜市美術館他全4会場
10月13日~22日 文化庁新進芸術家海外研修員制度発足50周年事業/
演劇分野&舞台美術等分野の公演&シンポジウム
 下北沢小劇場B1
10月14日~20日 文化庁新進芸術家海外研修員制度発足50周年記念事業/映画分野映画祭&シンポジウム 横浜ジャック&ベティ
10月31日 文化庁新進芸術家海外研修員制度発足50周年記念事業/音楽分野コンサートとシンポジウムの夕べ  東京文化会館小ホール
10月31日 文化庁新進芸術家育成事業・中間報告  文化庁育成係
12月上旬 平成29年度 在研通信冬号発行(発送作業) 外部委託予定
2018年1月24日・1月25日 文化庁新進芸術家海外研修員制度発足50周年記念事業/舞踊分野シンポジウムと映像の夕べ(1/24:在研生による舞踊公演)  劇場東京両国シアターΧ
2018年2月1日 文化庁新進芸術家海外研修員制度発足50周年記念事業/美術分野シンポジウム/平成29年度 新年会 日比谷図書文化館ほか

報告

東京アニメアワードフェスティバルからのお知らせ

TAAF2025 夏のこどもワークショップ アニメーションをつくろう
人気のストップモーションアニメを作成!アニメーション作りの楽しさを体験しよう!!∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
このワークショップでは、モールを使ってキャラクターを作り、それを動かしてストップモーションアニメーションを作ります。
ストップモーションアニメーションは「コマ撮り」とも言われるアニメーション手法で、人気の『PUI PUI モルカー』や、『こまねこ』『ニャッキ!』などでも使われています。子どもたちが『作る』ことを通し、「生き物の動きを考えること」「自分で表現し、他の人に伝えること」を楽しく学べるワークショップです。

 <概要>
■名称:TAAF2025 夏のこどもワークショップ アニメーションをつくろう
■対象&定員:小学生以上/25名程度
■日時 :8月24日(土)13:00~16:00(受付:12:45~13:00)
■会場 :日本工学院専門学校 蒲田校(東京都大田区西蒲田5-23-22)
■参加費:500円
■抽選申込期間:7月12日(金)12:00~8月4日(日)23:59
※本ワークショップの詳細及びお申込みはコチラ

――――――――――――――――――――――――――――――――――
<東京アニメアワードフェスティバル 2025>
■日 程:2025年3月7日(金)~10日(月)
■会 場:東京・池袋
■主 催:東京アニメアワードフェスティバル実行委員会、一般社団法人日本動画協会
■共 催:東京都
■公式HP:https://animefestival.jp/ja/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
発行:東京アニメアワードフェスティバル実行委員会事務局
E-mail:news@animefestival.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」 からのご案内

■ハラスメント防止講座■芸術文化の現場で実際の活用につながる研修や、相談対応やガイドラインの作成を想定した実践講座やワークショップ、ハラスメントを起こさない環境づくりのためのストレス・マネジメント、アンコンシャス・バイアスなどの研修を開催します。
【6月~8月開講中】https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/events/66929/

・7/3(水)アンコンシャス・バイアス編 https://harassment-prevention202403.peatix.com/
・7/11(木)ストレス・マネジメント編  https://harassment-prevention202405.peatix.com/
・7/12(金)相談対応編 ワークショップ https://harassment-prevention202402.peatix.com/
・8/6(火)アサーティブ・コミュニケーション編 https://harassment-prevention202404.peatix.com/
※無料|7/12を除きオンライン、18:30開講

■キャパシティビルディング講座■
芸術文化と社会の関係性を広い視座でとらえ、受講生が取り組む課題解決や新たな価値創造、達成に必要な思考力やスキルを多面的に磨く連続講座です。 これまでに100名近い修了生が芸術文化の様々な現場で現在活躍しています。
【8月~2025年2月開講】今年度の講座の詳細・応募方法はこちら⇒https://artnoto.jp/learning/2224/
※無料|公募選考制(16名程度)|応募申込は7/8(月)17:00まで

■アクセシビリティ講座■アクセシビリティの基礎知識や鑑賞サポートのさまざまな取組の紹介に加え、映画館や劇場・ホール、ミュージアム・アートスペースにおける鑑賞サポートの実践者と多様な鑑賞者を講師やゲストに迎え、具体的な工夫や実践手法について解説・紹介します。
【6/27(木)~10月開講】 https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/events/66999/
・6/27(木)基礎知識:アクセシビリティを知る https://accessibility202401.peatix.com/
・7/25(木)鑑賞サポート:映画館・映像上映編 https://accessibility202402.peatix.com/
・8/22(木)鑑賞サポート:舞台芸術編 https://accessibility202403.peatix.com/
・9/19(木)鑑賞サポート:ミュージアム・アートスペース編 https://accessibility202404.peatix.com/
・10/3(木)トークイベント:芸術文化のアクセシビリティの可能性 https://accessibility202405.peatix.com/

※無料|オンライン|18:30開講 東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」 https://artnoto.jp
【問合せ】公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京活動支援部 相談・サポート課 講座事業係learning@artscouncil-tokyo.jp〒102-0073東京都千代田区九段北4-1-28 九段ファーストプレイス5階電話:03-6256-9237

 

2024年6月27日 | カテゴリー : news, topic | 投稿者 : zaikenkai
› 続きを読む