蒲原史子1988年/音楽・声楽(ソプラノ)
「歌とピアノのコンサート」
*日時:2019年7月13日(土)
16:30開場/17:00開演
*会場:MUSICASA
東京都渋谷区西原3-33-1
東京メトロ千代田線「代々木上原」
東口より徒歩2分
*主催:Theatre Projectt Si 03-6277-8275
ピアノ:小林功
ソプラノ:蒲原史子
テノール:小山陽二郎
カテゴリーアーカイブ: news
第41回 十果会 東京展■2019年7月3日→9日 高島屋日本橋店6階美術画廊
重田恵美子 二人展 2019年7月1日~7日
ー追悼ー折田克子氏(舞踊生活70周年記念公演より)
折田克子 1968年/舞踊・現代舞踊
2017年6月28日総会懇親会で現代舞踊の研修生と共に即興ダンスをご披露下さった1968年度(第2期生)研修生の折田克子氏が10月6日にご逝去されました。2018年11月20日の総会懇親会では髙瀬多佳子副理事長のお話とともに折田克子様の生前のご活躍の歴史を振り返り、列席された方々一堂に折田克子先生を偲びました。
I.O.DANCE.FLAME2019(石井みどり・折田克子舞踊研究所主催)は、継続しご活動されています。
2018年度総会・懇親会のご案内 2018年11月20日(火)15:30~
在研会会員のみなさまへ
平素は在研会の活動へご支援ご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
今年2018年度の総会・懇親会は、2018年11月20日(火)に
日比谷松本楼(2F)会場で開催し、無事終了いたしました。
近年ご帰国の研修生14名の方々がご参加下さり、文化庁文化部芸術文化課支援推進室からも5名ご参加下さり、
貴重なお話も賜り、全60名強のご参加で大変盛り上がりました。また追ってご報告させて頂きます。
*在研通信2018年夏号を発刊いたしました。
近年5年間に派遣されたの研修生の方を始めとして、
年会費をご納付の方から、順番に発送を行っております。
お手元に届きましたら今年度2018年度年会費へのご支援ご協力を、宜しくお願い申し上げます。
HER VOICE 2018年11月30日(金)横浜・若葉町ウオーフ/制作:池田恵巳
改組 新 第5回日展 2018年11月2日(金)~25日(日)国立新美術館
内田佳江 版印趣4×4 台日版画交流展 2018.11/2-12/4
平野智美ー琴とチェンバロの調べー山種美術館:2018年12月2日14時~

箏とチェンバロの調べー山種美術館 展覧会関連イベント
山種美術館「皇室ゆかりの美術—宮殿を彩った日本画家—」
*山種美術館より徒歩5分
第71回立軌展 2018年10月31日(水)~11月8日(木)/東京都美術館
久野和洋 1991年/美術・洋画
継岡リツ 2004年/美術・洋画
志村節子 2006年/美術・洋画
他
会期:2018年10月31日(水)~11月8日(木)
会場:東京美術館(台東区上野公園8-36)
パネルトーク:11月3日(祝・土)14:30~
東京都美術館講堂