明日を担う音楽家たち2019~文化庁在外研修の成果~ 2019年2月21日(木)東京オペラシティコンサートホール

明日を担う音楽家たち2019~文化庁在外研修の成果~  Promising Musicians with Orchestra 2019


日程:
2019/2/21Thu 21 Feb
開演時間:会場:東京オペラシティコンサートホール
http://www.orchestra.or.jp/tomorrow2019/
主催:文化庁・公演社団法人日本オーケストラ連盟
お問合せ:TEL:03ー5610-7275
出演者:指揮:高関健
トロンボーン:森岡佐和
ヴァイオリン:清永あや
ピアノ:木村友梨香
チェロ:山澤慧
管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

平野智美ー琴とチェンバロの調べー山種美術館:2018年12月2日14時~

平野智美 2002年/音楽・チェンバロ
箏とチェンバロの調べー山種美術館 展覧会関連イベント
山種美術館「皇室ゆかりの美術—宮殿を彩った日本画家—」を記念し開催されるデュオコンサートです。展覧会に出品された珠玉の名品からインスピレーションを得た曲もプログラムに盛り込まれています。和と洋の調べ、トークも交えた音楽と美術のコラボレーションを、ぜひお楽しみください。
日時:2018年12月2日(日)14:00~15:30 
会場:國學院大學 学術メディアセンター(AMC)常盤松ホール
*山種美術館より徒歩5分
主催:山種美術館
料金:2.000円 「皇室ゆかりの美術」展入館料を含む
曲目:七草(酒井抱一 作詞、八世河東 作曲)
   半音階的幻想曲(バッハ 作曲)春の海  (宮城道雄 作曲)

小沢麻由子 ピアノリサイタル ~ドビュッシー没後100年~ 2018年8月12日(日)

 

小沢麻由子 2003年 音楽・ピアノ

小沢麻由子ピアノリサイタル
~ドビュッシー没後100年~

日時:2018年8月12日(日)開演14時(開場1時半)
会場:東京文化会館 小ホール
全席自由:一般3500円/学生(小中高生)2000円
チケット:東京文化会館チケットサービス、他
(03-5685-0650)
予約・お問合せ:新演03-3561-5012
(www.shin-en.jp)

平野智美~室内楽の調べ 2018年3月3日(土)16時~伝承ホール


*次回予告
バロックの愉しみVol.9
2018年3月18日(日)
14時開演(13:30開場)
会場:ラリール
入場無料(要予約・先着65名様)
TEL:090ー6703ー2095
E-mail:akikokoana@aol.com

平野智美 2003年/音楽・チェンバロ
室内楽の調べ 2018年3月3日(土)開演16時(開場15:30)
会場:伝承ホール(渋谷区文化総合センター大和田)
*お問合せ:日本ダブルリード(株)03ー3346ー1761
チケット:全席自由(一般:3500円)

明日を担う音楽家による特別演奏会 2017年2月6日(火)19時~(開場18:30)

「明日を担う音楽家による特別演奏会」

日時:2018年2月6日(火)19時(開場:18:30~)
会場:東京オペラシティコンサートホール
入場料:S:3000円/A:2000円/B:1000円

主催:文化庁/公益財団法人 東京二期会
*二期会チケットセンター:03ー3234ー9999

 

 

三原未紗子 ピアノ・リサイタル 2018年2月16日(金)18:30~

三原未紗子  2017年音楽・ピアノ

三原未紗子ピアノ・リサイタル
日時:2018年2月16日(金)18:30~
会場:カワイ表参道

この度2月16日(金)18:30よりカワイ表参道にてリサイタルを開催させて頂く運びとなりました。
ぜひ多くの方にお聴き頂きたいと思っております。

<50周年記念>コンサートとシンポジウムの夕べ 2017年10月31日(火)18:00~

<文化庁新進芸術家海外研修制度50周年記念・文化庁芸術家在外研修員の会設立30周年記念>
コンサートとシンポジウムの夕べ
*公演日:2017年10月31日(火)シンポジウム18:00~/コンサート19:15~
*会場:東京文化会館小ホール
*コンサート19:15~
Part1:平野智美(2002年/チェンバロ)真野路津紀(2009年/ソプラノ)天野加代子(2005年/メゾソプラノ)松川輝(2010年/ヴァイオリン)
Part2:森永朝子(1996年/メゾソプラノ)木村圭子(ソプラノ)中谷彩花(2016年/ピアノ)蒲原史子(1988年ソプラノ)*チケット¥3000(プロアルテ ムジケ)(東京文化会館チケットサービス)
<50周年記念シンポジウム>「海外研修の成果と展望」18:00~
パネリスト:澤和樹<進行>(1980年/ヴァイオリン)徳永二男(1968年/ヴァイオリン)篠﨑史子(1974年/ハープ)出演者Part2より(蒲原史子・中谷彩花)*敬称略