坂口紀代美「行基と長屋王の時代」1月10日(日)

坂口紀代美 2005年/美術・彫刻
コロナで身体的には閉塞感がありますが、頭の中だけは、自由でいたいものです。
私は、コロナの間に一般社団法人を設立いたしました。一般社団法人坂口紀代美記念館の第一回の文化活動として、高校の先輩で理事でもある、尾田榮章氏の講演会「行基と長屋王の時代」を、新年1月10日(日)に開催します。感染対策も取って、粛々と行いますので、お近くの方はどうぞ、お申込みください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/155de1dbab5661a02867b6758e6eef55394309f6

西岡まり子 Duoの試み Saxophone 井上ハルカ✖︎Percussion 西岡まり子

西岡まり子 2006年・音楽/打楽器

日時:2021116日(土)1830
      会場:京都芸術センター2F講堂
Cosmo Projekt 2020-21  Duoの試み
Saxophone 井上ハルカ✖︎Percussion 西岡まり子
料金:一般 3千円・学生 2千円(当日500円増)
申込・問合せ:Cosmo Projekt   Mail: projektcosmo@gmail.com

https://projektcosmo.wixsite.com/home

 

安喜万佐子 カオス・フロム・オーダー<時の庫>2020年10月17日~12月6日

安喜万佐子 2014年/美術・絵画
会期:2020年10/17(土)~12/6(日)
開館:12:00~19:00(月・火曜休館)
会場:京都場 kyotoba
(京都市中京区西ノ京南聖町6-5)

同時開催「安喜万佐子展」
オーダー・フロム・カオス<明日の地層>
2020年10/27(火)~11/14(土)
galerie16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394、戸川ビル3F)
 

 

 

安田敬 「江口隆哉生誕120年祭プロジェクト」2020年12月9日

安田敬 2006年/舞踊・アートマネジメント
江口隆哉生誕120祭プロジェクト

*日時:2020年12月9日14:00~(受付13:30)
*会場アルカディア市ヶ谷
*定員40名(要予約)

*現在コロナとダンス公演が重なっています。
劇場に行くときは注意していく、マスク着用、これがファッションです。早くワクチンがと思います。
今年も12月にダンス啓蒙家{GOTOーDANCE]として活動しています。

 

森尾舞/名取事務所「少年Bが住む家」10月23日~11月2日(下北沢小劇場B1)

森岡舞 2005年/演劇・俳優
名取敏行 2003年/演劇・アートマネジメント
名取事務所 https://www.nato.jp/
2020年10月23日(金)〜11月2日(月)
劇場:下北沢 小劇場B1
公演日時についてはチラシをご確認ください。
*10月31日の公演には手話通訳あり。
舞台手話通訳監修:NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワーク(TA-net)
※アフタートーク「韓国演劇について等」
10月23日(金)/10月25日(日)/10月28日(水)
新型コロナウイルス感染予防策のお願い,をご確認ください。

平野智美「カルダーラ生誕350年記念プロジェクト〜室内楽コレクション〜」10月25日

平野智美 2002年:音楽/チェンバロ
   カルダーラ生誕350年記念プロジェクト〜室内楽コレクション〜
“文化庁「文化芸術活動の継続支援事業」採択”コンサート
●日時:2020年10/25(日)開場13:30 / 開演14:00
●会場:横浜市青葉区民文化センター フィリアホール
●出演者名:小玉安奈 バロックヴァイオリン/保坂喬子 バロックヴァイオリン/角谷朋紀 ヴィオローネ/平野智美 チェンバロ
●曲目:アントニオ・カルダーラ作曲 トリオソナタ Op.2-12他
●チケット料金:前売り 自由席3,500円/ユース1,000円(26歳以下)
●チケットお申込み方法:
◎TIGET(チゲット)電子チケット(クレジットカードのみ) https://tiget.net/events/104813◎お申込みフォーム(銀行振込の方専用) https://forms.gle/1fkjz1R2pJkjiAsE8◎当日受付では現金の取り扱い無。
●お問い合わせ:カルダーラプロジェクト実行委員会 caldara2020@gmail.com
★2020年11月にキャスマーケットにて演奏会の様子をオンライン配信。
https://twitcasting.tv/c:caldara2020/shopcart/27202
視聴料 2,000円(クレジットカードやコンビニ払い等)

「浜野佐知映画祭2020」2020年10月21日(水)~23日(金)

浜野佐知 2001年 映画・映画監督
「浜野佐知映画祭2020」 http://tantansha.main.jp/hamano_eigasai.html
☆日時:2020年10月21日(水)~10月23日(金)
☆会場:日本シネアーツ社・試写室
東京都新宿区市谷本村町2-5  AD市ヶ谷ビルB1
HP:
http://www.cinearts.co.jp/access.html/
☆料金:一作品1,000円
☆お問い合わせ:
tantan-s@f4.dion.ne.jp

*新型コロナウイルス感染予防対策へのご協力をお願いします。
☆発熱や咳などの症状がある場合や、健康に不安のあるお客様はご来場をお控えください。
☆ご来場の際は、必ずマスク着用をお願いします。
☆入場時に、非接触型体温計による検温にご協力ください。
☆入場時に、手指消毒にご協力ください。
☆金銭の受け渡しは、つり銭トレイを使用させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。