入江明日香 2012年/美術・銅版画
9/20-22 ART ASIA FUKUOKA 2024
https://artfair.asia/exhibitors/artzone-kaguraoka/?exhibitor-before-section=all
10/25-28 ART TAIPEI
https://2024.art-taipei.com/taipei/en/
在研会事務所(非常駐)
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-12-16-202
Salon@ふじみ
TEL:080-2091-8965
E-mail:zaikenkai2013@gmail.com
入江明日香 2012年/美術・銅版画
9/20-22 ART ASIA FUKUOKA 2024
https://artfair.asia/exhibitors/artzone-kaguraoka/?exhibitor-before-section=all
10/25-28 ART TAIPEI
https://2024.art-taipei.com/taipei/en/
髙瀨譜希子 2005年/舞踊・現代舞踊
「鬼女紅葉伝説」が語り継がれ、いまだ神秘の霧に包まれている信州の霊地・戸隠。
和太鼓奏者・佐藤健作が今年も戸隠の稽古場「景色館」に超一流のアーテイストをお迎えして、
「戸隠・景色館プロジェクト 鬼神」を開催します。
今回のゲストは、ロンドン在住のダンサー・髙瀨譜希子氏。宇多田ヒカルMVの振付、
ダイナースクラブCMなどの出演・振付で活躍。
エッジの効いたダンスセンスと高い身体能力で、ダンス界のみならず、各界から常に注目されています。「和太鼓に選ばれた男」佐藤健作と髙瀨富貴子氏、まさに鬼才同士のぶつかり合いが、
眼に見えない精霊たちも呼び覚ますことでしょう。
*日時:2024年8月24日(土)14:00開演(13:30開場)
*会場:戸隠「景色館」長野ク戸隠宝光社地区
*ワークショップ/2024年8月25日(日)①13:00~②14:30~
砂川幸子 2001年/演劇・演出
True Colors THEATER
坂道ー長崎、79年目の夏 Aug14-18 六行会ホール
第二次世界大戦後80年が近づく中、世界の武力紛争は戦後最多に。長崎の被爆者を描く映画の主題歌として作られた『坂道』(歌:海宝直人)を原作に、何もかもを奪った戦争と、大好きな人がすぐ隣にいたあの夏を、透き通った歌と吉永小百合さんの朗読を通して描きます。
*公演日時:8月14日(水)~18日(日)
夜19:00~/昼14:00(チラシご参照)
*劇場:六行会ホール (東京都品川区北品川2-32-3)新馬場駅徒歩3分
*脚本・演出:砂川幸子
*主催:一般社団法人 日本財団
*協力:東京大学UNiTe,STEPS Musical Company
TAAF2025 夏のこどもワークショップ アニメーションをつくろう
人気のストップモーションアニメを作成!アニメーション作りの楽しさを体験しよう!!∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
このワークショップでは、モールを使ってキャラクターを作り、それを動かしてストップモーションアニメーションを作ります。
ストップモーションアニメーションは「コマ撮り」とも言われるアニメーション手法で、人気の『PUI PUI モルカー』や、『こまねこ』『ニャッキ!』などでも使われています。子どもたちが『作る』ことを通し、「生き物の動きを考えること」「自分で表現し、他の人に伝えること」を楽しく学べるワークショップです。
<概要>
■名称:TAAF2025 夏のこどもワークショップ アニメーションをつくろう
■対象&定員:小学生以上/25名程度
■日時 :8月24日(土)13:00~16:00(受付:12:45~13:00)
■会場 :日本工学院専門学校 蒲田校(東京都大田区西蒲田5-23-22)
■参加費:500円
■抽選申込期間:7月12日(金)12:00~8月4日(日)23:59
※本ワークショップの詳細及びお申込みはコチラ※
――――――――――――――――――――――――――――――――――
<東京アニメアワードフェスティバル 2025>
■日 程:2025年3月7日(金)~10日(月)
■会 場:東京・池袋
■主 催:東京アニメアワードフェスティバル実行委員会、一般社団法人日本動画協会
■共 催:東京都
■公式HP:https://animefestival.jp/ja/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
発行:東京アニメアワードフェスティバル実行委員会事務局
E-mail:news@animefestival.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇