東京文化会館60周年オンラインフォーラム
「より開かれた文化施設を目指して―地域、多様性、コロナ禍」
*杉山幸代 2007年/音楽・アートマネジメント
開催日:1月28日(金)18:00~20:30 オンライン(ウェビナー)開催
テーマ:コロナ禍で文化施設や芸術団体は何を学び、何を得たのか。
登壇者:欧州委員会、ロイヤルオペラハウスほか
https://www.t-bunka.jp/stage/12803/
在研会事務所(非常駐)
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-12-16-202
Salon@ふじみ
TEL:080-2091-8965
E-mail:zaikenkai2013@gmail.com
東京文化会館60周年オンラインフォーラム
「より開かれた文化施設を目指して―地域、多様性、コロナ禍」
*杉山幸代 2007年/音楽・アートマネジメント
開催日:1月28日(金)18:00~20:30 オンライン(ウェビナー)開催
テーマ:コロナ禍で文化施設や芸術団体は何を学び、何を得たのか。
登壇者:欧州委員会、ロイヤルオペラハウスほか
https://www.t-bunka.jp/stage/12803/
明けましておめでとうございます。
皆さまのご健康と尚一層のご活躍をお祈り申し上げますとともに、コロナに打ち勝つ年でありますよう。
一般社団法人 文化庁芸術家在外研修員の会
DOMANI・明日展(文化庁新進芸術家海外研修員の作家たち)
https://domani-ten.com/2022/ 更新情報を御確認ください
第24回「DOMANI・明日展」開催に向けて——地域展開への挑戦 (ご案内文より抜粋)
第24回目を迎える今年度のDOMANI展は、地域展開となり、これまで「在研生」の出身地、在住地、活動地などでゆかりのある地域や美術館の5つの「場所」からの新鮮な企画――展覧会やワークショップとなっています。
「DOMANI plus」は従来の「DOMANI・明日展 plus」シリーズを踏襲した中・小規模の企画展、「and DOMANI」は各開催施設の自主企画に連動する特別プログラムです。
*水戸会場(ワークショップ)2021年12月3日6日7日(上映会)
2022年1月8日(土)~16日(日)/ 水戸芸術館
蓮沼昌宏(2016年度・現代美術)
*京都会場(展覧会) 2021年11月30日(火)~12月19日(日)/ 京都府立図書館
宮永愛子(2007年度・現代美術)
*広島会場(展覧会) 2022年1月8日(土) ~2月13日(日)/ 広島城・二の丸
村上友重(2018年度・写真)/黒田大スケ(2018年度・彫刻)
*石巻会場(展覧会) 2022年2月19日(土)~3月13日(日)/ 旧観慶丸商店
志賀理江子(2008年度・現代美術)/磯島未来(2008年度・舞踊)/清水チナツ(2019年度・アートマネジメント)
*愛知会場(展覧会) 2022年1月18日(火)~3月12日(土)/ 愛知県美術館、港町会場など
大塚泰子(2009年度・絵画彫刻版画)/冨井大裕(2014年度・彫刻)/長島有里枝(1998年・写真)
古橋まどか(2017年・現代美術)
令和4年度【短期研修・前期】について
令和4年度短期研修(前期)については、現下の状況に鑑みて当面募集を見送られることになりました。なお、新進芸術家海外研修制度の今後の募集の再開については、新型コロナウィルス感染症の状況等を見つつ判断され、詳細については本HP及び文化庁HP上にてお知らせがあります。ご留意をお願いいたします。
AFF第二次募集の採択結果をご案内致します。
応募:5832件/採択率:73.92%(2021年12月10日)
第34回東京国際映画祭(10月30日~11月8日)第34回東京国際映画祭(2021) (tiff-jp.net)
「トークシリーズ@アジア交流ラウンジ」*2021年10月29日(金)朝日新聞朝刊P.30にて掲載
会場:日比谷・銀座地区
期間:10月30日~11月8日
*「トークシリーズ@アジア交流ラウンジ」に、濱口竜介映画監督(2015年/映画・映画監督)が参加(10/31)
【イザベル・ユペール×濱口竜介】 | 第34回東京国際映画祭 (tiff-jp.net)
*ジェンダー平等を推進する憲章に署名(2021年3月)
*プログラミング・デイレクター(市山尚三氏)/安藤裕康チェアマン
*コンペティション部門(2年振り)