近代日本芸術の100年/2019年5月1日~13日

奥谷博 1967年/美術・洋画
中井貞次 1974年/美術・工芸 他
近代日本芸術の100年
日本芸術院創設百周年記念展
会場:日本橋三越本店 本館7階催物会場
会期:5月1日(水・祝)~13日(月)
午前10時~午後6時30分(午後7時閉場)
*ギャラリートーク 5月9日14時~(奥谷博氏)

2020荻窪協会通り商店街とアート<インフォメーション・アート展>2019.4.15~4.26

 

戸室太一 1995年/美術・建築
堀川秀夫 1994年/美術・建築
細海拓也 2010年/美術・建築
他7名(在研生)

2020年 荻窪教会通りを建築家、芸術家の
コラボレーションにより街を変える2カ月
期日:2019.4.15(月)~4.26(金)
時間:9:00~17:00
会場:杉並区役所区民ギャラリー

鈴江栄治 詩集「陽の額」出版記念展 2019年4月20日(土)ー27日(土)


鈴江 栄治 1998年 絵画 / 彫刻
詩集「陽の額」出版記念展
シリーズ : [CONMINI] Vol.3

*会場:CONCEPT SPACE
CONCEPT SPACE/R2   (〒377-0007 群馬県渋川市石原309-8)
+81(0)90-8582-0414 FAX.+81(0)279-24-5252
*会期:2019年4月20日(土)ー 4月27日(土)
1:00pm ~ 5:00pm (会期無休/無料)
*オープニングパーティー・ 2019年 4月20日( 土 ) 5:00PM ~7:00PM
鈴江栄治氏、笹口 数 氏をかこみ、ささやかな パー ティーを行います。
お誘い合わせの上お気軽にお出かけください。(無料、予約不要
詩集「陽の額(ひのひたい)」 鈴江栄治
* 詳細はお問い合わせください。
https://www.eijisuzue.com/nouvelle/exposition-personnelle-1/

継岡リツ 自選小品展「表象と軌跡」3/23~・春の会展3/25~

継岡リツ 2004年/美術・洋画

継岡リツ自選小品展「表象と軌跡」
2019年3/23(土)~31(日)
ギャラリー君香堂(前橋市千代田町4-1-6)
TEL:027(233)6633

春の会展 Part 1
2019年3/25(月)~30(土)
ぎゃらりい サムホール
(東京都中央区銀座7-10-11)
TEL:03-3571-8272

第10回稜の会 2019年3月27日(水)→4月2日(火)ジェイアール名古屋タカシマヤ

久野和洋 1991年 美術・洋画
志村節子 2006年 美術・洋画

第10回 稜の会 RYO-NO-KAI
東京展
期間:2019年2月20日(水)→26日(火)
会場:高島屋日本橋店 本館6階美術画廊

大阪展
期間:2019年3月6日(水)→12日(火)
会場:高島屋大阪店6階美術画廊

名古屋展
期間:2019年3月27日(水)→4月2日(火)
会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ10階美術画廊

 

坂口紀代美 Luxembourg展覧会 2019年3月15日(金)~5月4日(土)

坂口紀代美 2005年 美術・彫刻

3月からLuxembourgで、展覧会を開催しています。

坂口紀代実様から(2019年4月6日)
3月12日から20日まで、展示準備やオープニングで行ってきました。
ヨーロッパは、丁度冬が戻ってきたところで、とても寒くて風邪をひいてしまいました。
マダムシモンチー二に借りたカーディガンやマフラー、帽子を着たまま、
関空に戻って来た次第です。
現在、ギャラリーHPも更新され、展覧会の様子も紹介されています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
RIKIZO+HARUHIKO SUNAGAWA+KIYOMI SAKAGUCHI
Galerie SIMONCINI/LUXEMBOURG

会期 2019年3月15日(金)~5月4日(土)
開館時間 火曜~金曜 12時~18時
       土曜 10時~12時 14時~17時