(2020.3.18)今回の中止にあたっては、多くの方々にご迷惑をお掛けしただけでなく、私自身も、打つ手がないことによる、大きな失望を感じました。そんな中にあって嬉しかったのは、協力を約束してくれた映画館や会場の方々が、文句のひとつも言わず、『大変だったね、頑張ってくれ』と励ましの言葉をくれたことです。劇場での鑑賞を楽しみにしていたという知人たちからも、労いの言葉を貰いました。ありがとうございます。でも、まだTAAF2020は終わってません。
カテゴリーアーカイブ: topic
明日を担う音楽家による特別演奏会 2020.3/5(木) 19時~東京オペラシティコンサートホール 公演中止
新進芸術家海外研修制度の成果
明日を担う音楽家による特別演奏会
3/5「明日を担う音楽家による特別演奏会」につきまして、残念ながら公演中止となりました。
東京二期会ホームページよりご確認をお願いいたします。
公演日:2020年3月5日(木)19:00開演(18:30開場)
会場:東京オペラシティコンサートホール
チケット:二期会チケットセンター
TEL:03-3796-1831(全席指定)
出演者:
鈴木玲奈ソプラノ(2015年/独・アーヘン)
竹下裕美ソプラノ(2016年/オーストリア・ウィーン)
金澤桃子メゾソプラノ(2017年/仏・パリ)
藤田彩歌メゾソプラノ(2016年/伊・ミラノ)
山本耕平テノール(2015年/伊・マントヴァ)
深瀬廉バリトン(2017年/独・ベルリン)
村松恒矢バリトン(2018年/伊・ローマ)
指揮:角田綱亮
管弦楽:東京フィルハーモニー
主催:文化庁 公益社団法人東京二期会
西岡まり子 2021年1月16日/22日 DUOの試み
西岡まり子 2006年・音楽/打楽器
2021年1月16日(土)18:30より京都芸術センター2F講堂
1月22日(金)18:00より東京コンサーツラボにて、
Cosmo Projekt 2020-21
Duoの試み Saxophone 井上ハルカ✖︎Percussion 西岡まり子
料金:一般 3千円・学生 2千円(当日500円増)
申込・問合せ:Cosmo Projekt
Mail: projektcosmo@gmail.com
https://projektcosmo.wixsite.com/home
DOMANI・明日2020 2020.1.11(土)~2.16(日)国立新美術館
新進舞踊家海外研修員による現代舞踊公演 2019年12月25日(水)・26日(木)

2019年度 現代舞踊新進芸術家Project4
新進舞踊家海外研修員による現代舞踊公演
公演日時:2019年12月25日(水)・26日(木)
19時開演(18時30分開場)
会場:新国立劇場小劇場
主催:一般社団法人 現代舞踊協会・文化庁
柳澤紀子展 2019年9月9日(月)-21日(土)養清堂画廊
令和元年度 新進芸術家海外研修制度研修員説明会のご報告(2019.7.1)

2019年7月1日、文化庁参事官(芸術文化担当)付文化創造係主催による、
令和元年度の研修員説明会が文部科学省講堂にて開催されました。
宮田長官殿の研修員へのお言葉から始まり、研修制度の詳細と危機管理サポートのご説明の後、
在研会理事長より、研修生皆様の研修成果をお祈りし、在研会のご紹介と、
今後の研修員同士の交流の場(総会懇親会や通信等)についてご案内いたしました。
近年ご帰国の3名の研修生OBの方々からは、渡航に向けてのアドバイスのお話を賜り、説明会後は、
専門分野別、派遣国(都市)別のグループに分かれて、研修員OBと新研修生との懇談会が行われました。
各々の自己紹介から始まり、在研会からも舞踊・音楽(声楽)・メディア芸術・舞台美術等のOBにご参加いただいて、
計7名のOBを交えて研修生皆様の熱心な質問やアドバイスが飛び交い、時間を延長しての、
熱気あふれる懇談会となりました。
これから来年春に向けて令和元年の研修生が旅立たれることとなります。
今年11月下旬予定の総会懇親会にご出席くださる研修員様と相まみえることを期待しつつ、
在研会としてエールを送りたいと存じます。*在研会へのご入会ご案内についてお問合せよりご用命ください。
すずきじゅんいち ”アラフォーの挑戦 アメリカへ”2019年4月6日~全国順次公開!
折田克子先生 お別れの会 2019年2月17日(帝国ホテル東京 光の間)
21th DOMANI・明日展2019年1月23日(水)~2019年3月3日(日)/国立新美術館
文化庁新進芸術家海外研修制度の成果
会期:2019年1月23日(水)~2019年3月3日(日)
開催時間:10:00~18:00、毎週金曜日・土曜日は20:00まで
(入場は閉館の30分前まで)
会場:国立新美術館・企画展示室2E
主催:文化庁、国立新美術館
制作:アート・ベンチャー・オフィスショウ
https://domani-ten.com/
*会期中に開催される、出品作家等のトークイベントやゲストを迎えてのスペシャルトークのイベント情報












