第84回 創元展 2025年4月2日(水)→4月14日(月)国立新美術館

谷貝文恵 2004年/美術・洋画


第84回 創元展 2025年4月2日(水)→4月14日(月)
会場:国立新美術館1A~1D (東京都港区六本木)
*巡回展日程
岡山展 4月29日(火)~5月4日(日)岡山県天神山文化プラザ
兵庫展 6月4日(水)~6月8日(日)原田の森ギャラリー
福岡展 6月24日(火)~6月29日(日)福岡市美術館
大阪展 7月15日(火)~7月21日(月)大阪市立美術館
静岡展 8月26日(火)~8月31日(日)クリエート浜松

文化芸術推進フォーラムが文化予算に対する要望を提出<正団体の舞台監督協会より>

●文化芸術推進フォーラムが文化予算に対する要望を提出3月24日に文化芸術振興議員連盟の総会が開催されました。
事務局:芸団協をはじめ文化芸術関連団体も招かれ、要望や発言の機会をいただきました。
文化芸術推進フォーラムからは、文化庁本予算の大幅増額と、文化芸術政策のさらなる充実を求める意見書を提出。
コロナ禍での特別文化芸術推進フォーラム(議長:野村萬)支援策が終了した
後も、全国での人々の鑑賞・活動機会が縮減されることがないよう、基盤
整備と支援拡充に向けて意見を述べました。
要望書全文は、文化芸術推進フォーラムウェブサイトに掲載しています。
http://ac-forum.jp/2025/03/31/4014/

すずきじゅんいち 3部作上映 Marc阿佐ヶ谷 3月21日~28日

すずきじゅんいち 1991年/映画・映画監督

日本人のほとんど知らない日系アメリカ人についての映画と本が、3月21日から1週間、Morc阿佐ヶ谷という割と新しく出来た映画館で3部作が連日上映され、3月4日から「ひき裂かれたヤマト魂ー怒りと哀しみの日系442部隊」と言う本が店頭に並ぶはずです。
彼ら日系人一世は、当時のアメリカの法律では移住した米国に何十年住んでいても帰化できず、日本人のままだったのです。しかし、子供達二世はアメリカ国藉で、つまり親子が戦争をしている国同士の対立する人間になったという悲劇がありました。映画は、2台のカメラを同時にまわして、一本の映画について500時間程度の撮影分(つまり大雑把に言うと、250時間の撮影をしたと言うことです)から、約1時間40分程度の映画に完成させています。戦後80周年と言うことで、当時の記憶が残る(つまり当時、成年に達していた人たち)ほとんどの方達は100歳前後になっているので、あの世に旅立たれています。貴重な記録映画として上映し、本も出してもらうことになりました。
是非多くのお客様に見てもらい、本も読んで頂きたいと思っています。
http://suzukijunichi.com

東京アニメアワードフェスティバル(TAAF2025)3月7日~10日 いよいよ開幕!!

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.. ∴..
東京アニメアワードフェスティバルからのお知らせ
..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆  竹内孝次 2013年/メデイア芸術・アニメーション
3月7日~10日、いよいよTAAF2025開幕!!注目プログラムの数々をご案内いたします!∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
アニメ オブ ザ イヤー部門受賞記念 『ルックバック』英語字幕上映∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
日本アニメーション創業50周年記念世界名作劇場より『小公女セーラ』&トークショー
主人公「セーラ」を演じた島本須美さんはじめ、豪華制作人も登壇!∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
アニメ功労部門顕彰記念
『ルパン三世 風魔一族の陰謀』『リトル・ニモ パイロットフィルム』&トークショー
『ルパン三世 風魔一族の陰謀』を上映!!作画監督を務めた友永和秀氏が登壇!!∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Nukufilm特集~エストニアアニメーションの不思議な世界~
知る人ぞ知る、エストニアのストップモーションスタジオ、Nukufilmの貴重な上映!

その他にも、素敵なプログラムが盛りだくさん!!詳細は公式HPのプログラム一覧をご覧ください!皆様のご来場、お待ちしております!――――――――――――――――――――――――――――――――――
<東京アニメアワードフェスティバル 2025>
■日 程:2025年3月7日(金)~10日(月)
■会 場:東京・池袋
■主 催:東京アニメアワードフェスティバル実行委員会、一般社団法人日本動画協会
■共 催:東京都
■公式HP:https://animefestival.jp/ja/

西岡まり子 Duo の試み2025mit フロインデ 2025.2.4Tue 

西岡まり子 2006年/音楽・打楽器
Duo の試み2025mit フロインデ
公演日:2025年2月4日(木曜日)
会場:あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール
(大阪市北区西天満4ー15ー10 フェニックスタワー内)
*問い合わせ:Duo Marz :Mail: duomarz.2021@gmail.com

■シアターX 第6回 新春アート鍋2025 (1月4日・5日)

シアターX 第6回 新春アート鍋2025 (1月4日・5日)

“新春鍋”は、2018年1月、真新しい 新年早々を、自由に 闊達に躍動出発しましょうよ!
俳優も作家もダンサー(在研会会員)も演出家も 音楽家も歌手もプロデューサーもアートスタッフも……
と始まりました。是非とも ご参加ください!

<1日目> 4(土) 15:00開演
◎2025踊り初め(順不同)
出演: ケイタケイ 仲野恵子 松永茂子 高橋誠子
青木健 望月太左衛 三浦一壮 加世田剛<皆で参加しましょう!>
◎即興ワークショップ
     仲野恵子 松永茂子 高橋誠子

<2日目> 5(日) 15:00開演
◎2025踊り初め(順不同)
出演: 藤田恭子 有馬眞胤withエイコ YOSHIKO
宇佐美雅司 吉野文裕<皆で参加しましょう!>
◎ケイタケイ 即興ワークショップ
◎お愉しみ 皆の 即興リレー
優勝者賞品:シアターX年間パスポート

1月4(土)・5(日) 参加費:2日間で1000円!
http://www.theaterx.jp/25/250104-250105p.php