―坂口紀代美の彫刻―行基が繋ぐ現代アート 2025年9月2日(火)~ 9月14 日(日)

坂口紀代美 2005年/美術・彫刻
行基が繋ぐ現代アート
―坂口紀代美の彫刻―

会期 2025年9月2日(火)~9月14日(日) 10時~19
会場 奈良公園バスターミナル1階(奈良市登大路町76)
9月4日(木)18時半~19時半
対談 建畠晢氏(草間彌生美術館館長)& 坂口紀代美氏(彫刻家)
http://www.kiyomisakaguchi.com

 

絹谷幸二展 ー生命、夢、天地に輝いてー2025年4月23日(水)~8月12日(火)

絹谷幸二 1977年・美術・洋画
<絹谷幸二展 ー生命、夢、天地に輝いてー>
愛媛展■2025年8月6日(水)→8月12日(火) いよてつ高島屋6階美術画廊
(大阪展・東京展・京都展・横浜展・名古屋展・愛媛展 各高島屋巡回展)

金井訓志展 ーa momenternity ー<洋画>2025年6月25日(水)~30日(月)横浜高島屋 美術画廊

金井訓志 2002年 美術/洋画

《金井訓志展 〜a momenternity〜》
会 期: 2025年6月25日(水)→6月30日(月)
    10:00am~8:00pm
会 場: 横浜髙島屋 7階美術画廊
    〒220-8601 横浜市西区南幸1-6-31  TEL:045-311-5111

横浜・金井訓志展DM(金井用)06otlB

ミュージカル『LAZARUS』2025年5月31日(土)~6月14日(土)

ミュージカル『LAZARUS』

ミュージカル『LAZARUS』
By DAVID BOWIE and ENDA WALSH Inspired by the novel THE MAN WHO FELL TO EARTH by Walter Tevis

デヴィッド・ボウイ 最後の贈り物!
ミュージカル『LAZARUS』が待望の⽇本初演!

【音楽・脚本】デヴィッド・ボウイ
【脚本】 エンダ・ウォルシュ
【演出】白井晃
【主演】松岡充 他

*舞台監督:足立充章 2010年/舞台美術等・舞台監督
*プロダクションマネージャー:平井徹 2015年/舞台美術等・舞台監督

第52回 現代舞踊展 CONTEMPORARY DANCE EXHIBITION 2025 8/2(土)~3(日)

第52回 現代舞踊展 CONTEMPORARY DANCE EXHIBITION 2025 8/2(土)~3(日)
会場:彩の国さいたま芸術劇場大ホール
出演者:文化庁芸術家海外研修員OB
8月2日(土)
石井みどり・折田克子舞踊研究所(故折田克子:1968年/舞踊・現代舞踊)
二見一幸・田保千里
萩谷京子・萩谷紀衣
8月3日(日)
米沢麻祐子/山元美代子/中條富美子/馬場ひかり/加藤都/野坂公夫・坂本信子

舞台監督:田中英世(一般社団法人 日本舞台監督協会理事)
照明:小保内陽子(エクサ―ト松崎)
音響:山本直・浅野淳
主催:東京新聞/後援:一般社団法人現代舞踊協会

 

東京演劇集団風 「窓辺の馬」 5月2日(金)19時/3日(土)・4日(日)14時

西垣耕造 2002年・演劇/俳優・アートマネジメント

東京演劇集団風 「窓辺の馬」
5月2日(金)19時開演/3日(土)・4日(日)14時開演
会場:レパートリーシアターKAZE 東京都中野区東中野1-2-4
後援:在日ルーマニア大使館/在日モルドバ大使館/中野区

 

『現場で使える契約講座』実施/舞台監督協会(舞台美術等)からのご紹介

舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)は、令和6年度文化庁委託事業「芸術家等実務研修会」として、舞台芸術関係者を対象に、『現場で使える契約講座』を実施しています。この一環として、東京、静岡、高知、大阪で、「契約模擬交渉ワークショップ」を開催します。https://sites.google.com/onpam.net/keiyaku/

【対象者】舞台芸術関係者(制作、スタッフ、出演者等)※経験、年齢など不問
【受講料】無料(定員各回40名、申込先着順)〈契約模擬交渉ワークショップ 日程〉
【東京1】1月18日(土)14:00~16:30 会場:YAU STUDIO
【静岡】1月25日(土)14:00~16:30 会場:グランシップ会議室 908
【東京2】2月5日(水)18:00~20:30 会場:あうるすぽっと会議室B
【高知】2月16日(日)14:00~16:30 会場:高知市勤労者交流館 研修室
【大阪】2月25日(火)18:00~20:30 会場:扇町ミュージアムキューブ CUBE02

IO.DANCE.FRAME 2025 シアターχ/石井みどり・折田克子舞踊研究所

■石井みどり・折田克子舞踊研究所/I.O Dance Flame Project
『I.O DANCE FLAME 2025』
「便利からは生命力、生きる力は生まれません。 創造(表現)は人間誰にでも
与えられた財産。 今こそ文明、文化の共存を考える時」…石井みどりの言葉。

石井みどり・折田克子舞踊研究所として、お二人と共にスタートし
創造を発表するシリーズ。
今回は23作品を上演。好評・石井みどりによる「ダンサーのためのリトミック」メソッド紹介も。

2025年1月31日(金)~2月2日(日)
http://www.theaterx.jp/25/250131-250202t.php