奥谷博 1967年/美術・洋画
馬淵陽子 1972年/美術・洋画 他
第86回独立展
会場:六本木 国立新美術館
会期:2018年10/17(水)~29(月)
*文化勲章受章記念対談10月21日(日)
14時~
奥谷 博1967年/美術・洋画(文化勲章・文化功労者)
絹谷幸二2002年/美術・洋画(文化功労者)
開場時間:10月19日(金)・26日(金)20時迄
10:00~18:00(最終日:PM3:00)
在研会事務所(非常駐)
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-12-16-202
Salon@ふじみ
TEL:080-2091-8965
E-mail:zaikenkai2013@gmail.com
奥谷博 1967年/美術・洋画
馬淵陽子 1972年/美術・洋画 他
第86回独立展
会場:六本木 国立新美術館
会期:2018年10/17(水)~29(月)
*文化勲章受章記念対談10月21日(日)
14時~
奥谷 博1967年/美術・洋画(文化勲章・文化功労者)
絹谷幸二2002年/美術・洋画(文化功労者)
開場時間:10月19日(金)・26日(金)20時迄
10:00~18:00(最終日:PM3:00)
文化庁新進芸術家海外研修50周年記念展 −美術部門
「洋画」「日本画」「版画」−
会期:2018年3月10日(土)~4月8日(日)
会場:松坂屋美術館(名古屋)
*ギャラリートーク(各回14時~)
3月10日(土)17日(土)31(土)4月7日(土)
<文化庁新進芸術家海外研修制度50周年記念
文化庁芸術家在外研修員の会設立30周年記念>
●在研会 DANCE FLAME
会期:2018年1月24日(水)19:00~
問合せ:TEL&FAX 042-589-2260
チケット:2500円
問合せ:I.O DANCE FLAME 事務局 042ー589ー2260(髙瀬)
●シンポジウム
会期:2018年1月25日(木)18:30~
会場:シアターΧ(東京両国) *入場無料
問合せ:info@zaikenkai.org/FAX:03-6256-9720(在研会事務局)
新年あけましておめでとうございます。 今年も在研会の活動へ御指南をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
なお、2018年2月1日(木曜日)に新年会を開催いたします。(赤字をクリックして詳細をご覧ください)
当日は、日比谷図書館文化館4Fの会場にて、「美術分野シンポジウム(50周年記念事業等)」を
開催いたしますので、こちらも先着40名の在研生みなさまのご参加を募集しています。(別途申込書あり)
是非、在研会のみなさまの沢山のご参加を、心よりお待ち申し上げております。
日時:2018年2月1日(木)17:30~19:30
会場:日比谷グリーンサロン(日比谷公園内)
参加費:4500円 (立食式・90分飲み放題)
参加お申込み:FAX(03ー6256ー9720)または、お問合せ(info@zaikenkai.org)よりお申込み下さい。
*締切:2018年1月15日(予定)
*当日は日比谷図書文化館の同会場にて、14時~理事会を開催いたします。
まだご出欠の返信ハガキを投函されておられない理事役員の方々には、
現在ご出欠の御返事をお待ち申し上げておりますので、宜しくお願い申し上げます。(事務局より)
<文化庁新進芸術家海外研修制度50周年記念・文化庁芸術家在外研修員の会設立30周年記念>
コンサートとシンポジウムの夕べ
*公演日:2017年10月31日(火)シンポジウム18:00~/コンサート19:15~
*会場:東京文化会館小ホール
*コンサート19:15~
Part1:平野智美(2002年/チェンバロ)真野路津紀(2009年/ソプラノ)天野加代子(2005年/メゾソプラノ)松川輝(2010年/ヴァイオリン)
Part2:森永朝子(1996年/メゾソプラノ)木村圭子(ソプラノ)中谷彩花(2016年/ピアノ)蒲原史子(1988年ソプラノ)*チケット¥3000(プロアルテ ムジケ)(東京文化会館チケットサービス)
<50周年記念シンポジウム>「海外研修の成果と展望」18:00~
パネリスト:澤和樹<進行>(1980年/ヴァイオリン)徳永二男(1968年/ヴァイオリン)篠﨑史子(1974年/ハープ)出演者Part2より(蒲原史子・中谷彩花)*敬称略