出雲蓉 1984年/邦舞
「第50回記念 出雲蓉の会」
日時:2017年3月21日(火)
会場:国立能楽堂(本舞台)
在研会事務所(非常駐)
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-12-16-202
Salon@ふじみ
TEL:080-2091-8965
E-mail:zaikenkai2013@gmail.com
文化庁委託事業「平成28年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
現代舞踊新進芸術家育成Project4
折田克子(1968年)/高瀬多佳子(1981年)/松永茂子(2011年)他
公演名:I.O. DANCE FLAME 2017
( 2005 年より今年で7回目の開催です)
主催:石井みどり・折田克子舞踊研究所
場所: シアターΧ(カイ)(東京・両国 TEL:03-5624-1181)
日時: 平成29年1月20日(金)19時開演
1月21日(土)19時開演
1月22日(日)17時開演
(出演スケジュール:左記のチラシをご参照ください)
お問合せ:I.O.ダンスフレーム事務局
TEL&FAX 04-7153-7715(松永茂子)
e-mail: shigeko2005@yahoo.co.jp
石井みどり・折田克子舞踊研究所
TEL&FAX 03-3952-1213
2016年7月20日(水)~8月21日(日)
会場:パラボリカ・ビス (台東区柳橋)
www.yaso-peyotl.com
折田克子 1968年舞踊・モダンダンス
*8月15日(月)19:30~ 公演
高瀬多佳子 1981舞踊・モダンダンス
高瀬譜希子 2005舞踊・モダンダンス
*8月3日(水)19:30~(要ご確認) 公演
横浜バレエフェスティバル2016~バレエの”力”が8.7に”かながわ”へ集結!
開催予定:2016年8月7日(日) 神奈川県民ホール 18:00開演 20:45頃終演予定
主催:株式会社ソイプランニング、神奈川県民ホール
後援:横浜アーツフェスティバル実行委員会
2015年8月19日初開催の「横浜バレエフェスティバル」 再開催を望む声により、第2回公演を2016年8月7日(日)に開催!バレエ観劇経験の無い方、バレエファンの方 両方が楽しめる公演。 2時間半で日本の至宝と世界トップレベルのバレエのエッセンスを!(芸術監督:遠藤康行(元フランス国立マルセイユ・バレエ団 ソリスト/振付家) プロデューサー:吉田智大)
◆【第2部】 World Premium 1
■新作(タイトル未定)/ダンサー:高瀬譜希子(2005年 舞踊/モダンダンス)
演奏:佐藤健作
◆ワークショップでは英国ロイヤルバレエ団の常任振付家であるウェイン・マクレガーのカンパニーに所属の高瀬譜希子さんを、今世界中の注目を集めている、ウェインのダンスの魅力、テクニック、レパートリーを体験する事ができます。
2016年7月20日(水)-22日(金)3日間 日本初!特別ワークショップ
文化庁委託事業「平成27年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
現代舞踊新進芸術家育成Project4
<会期>2014.11月25日(水)・26日(木)
<会場>KAAT 神奈川芸術劇場 大スタジオ
一般社団法人現代舞踊協会 http://www.gendaibuyou.or.jp/stage/stage-p/s151125000
文化庁委託事業「平成27年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
現代舞踊新進芸術家育成Project2
文化庁委託事業「平成27年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
現代舞踊新進芸術家育成Project3
平成26年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
現代舞踊新進芸術家育成Project4
<会期>2014.11.14~15
<会場>KAAT 神奈川芸術劇場 大スタジオ
http://www.gendaibuyou.or.jp/stage/stage-p/s14111400
文化庁委託事業「平成26年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
現代舞踊新進芸術家育成Project3