2017年1月28日(土)のスペシャルトーク(座談会)に傍聴に参りました。
今回のスペシャルトークは、近年研修先として選ばれている、アジアや南半球への海外研修の報告がテーマとなり、オーストラリア(シドニービエンナーレ)の報告(2016年中村裕太氏)と、フィリピン(2015年山内光枝氏)、及び
今年のDOMANI・明日展の表紙を飾られた金子富之氏のカンボジア(2015-2016年)のご報告でした。文化庁DOMANI明日展ご担当官の司会で、3氏の作品の背景となっている宇宙観(師匠との出会い・体験・視座等)をバックに、熱のこもるトークとなりました。
終了後に、理事長より直接各研修員の方に在研会のご案内をし、ご入会ご参加を呼び掛けました。(11名出展研修生の4名がご登録)
遡る2016年12月10日のオープニング記念トークは「欧州展示事情」と題して南隆雄氏(2010年仏)、秋吉風人氏(2011年独)、澤田諒氏(2013年独)3氏のご報告でした。特にフランスやドイツの芸術家アトリエ兼住居での活動風景や展示会制作の背景など、貴重な写真を披露され、今後の同海外研修制度を志望する方への道案内となった模様です。現時点では3300名の研修生(内美術分野が約1300名)が誕生し、2017年は同制度発足50周年記念事業を在研会で予定しています。在研会ご入会未登録の方、住所変更でご案内届かない方、事務局へお問合せ下さい。
カテゴリーアーカイブ: topic
新進舞踊家海外研修員による現代舞踊公演 2017年1月19日・20日
文化庁委託事業「平成28年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
現代舞踊新進芸術家育成Project4
- 日時: 2017年1月19日(木)・20日(金) 開演19時
- 会場: 横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
- 主催: 文化庁、一般社団法人現代舞踊協会
- プログラム: 長谷川まいこ×坂田守『Coco』 米沢麻佑子×幅田彩加『跡』
19th DOMANI・明日展 (2016年12月10日~2017年2月5日)のご案内
2016年度の 19th DOMANI・明日展 は終了しました。
会期:2016年12月10日(土)~2017年2月5日(日)
午前10時~午後6時、毎週金曜日・土曜日は午後8時まで(入場は閉館の30分前まで)
会場:国立新美術館 企画展示室2E
主催:文化庁、国立新美術館
<ギャラリートーク他>http://domani-ten.com/event/
19th DOMANI・明日展 PLUS は、今回、はじめて東京以外での機会を求め、
京都芸術センターでの開催となりましたようです。
会期:2016年9月17日(土)~10月16日(日)
会場:京都芸術センター ギャラリー北・南
主催:文化庁、京都芸術センター
詳しくは、http://domani-ten.com/about/plus.php
19th DOMANI・明日展
19th DOMANI・明日展の会場へぜひお出掛けください。
- *ギャラリートーク 14:00~15:30 (参加無料・事前申込み不要)
2016年12月11日(日)
岡田葉・保科晶子(在研会員2011年/美術・現代陶芸)・曽谷朝絵
2016年12月18日(日)
今井智巳・折笠良・平川祐樹
2017年1月22日(日)
池内晶子(在研会員1998年/美術・現代美術)・松井えり菜・三原聡一郎
国立新美術館2階 企画展示室2E内(観覧券要)
*オープニング記念トーク「欧州展示事情」
2016年12月10日(土)14:00~15:30
秋吉風人・南隆雄(在研会員2010年/美術/映像・音響・メデイア芸術)ゲスト澤田諒(ディスプレイ・コーデイネーター/本研修制度)
*スペシャルトーク「MEET THE ASIA-PACIFIC AREA」
2017年1月28日(土)14:00~15:30 国立新美術館3階研修室A,B 金子富之(在研会員2016年/美術・日本画)・山内光枝
*参加無料・事前申込み要 avo-shou.pr@ktd.biglobe.ne.jp迄
*申込み多数の場合抽選(〒住所・氏名・電話番号・メールアドレス記入申込み)
音楽部門による記念演奏会のご案内
*ソロ演奏8名の方で決定しました!
宮田亮平 退任展 喜怒愛藝
事務所移転のお知らせ
いつもお世話になっております。
10月1日に千駄ヶ谷の事務所から移転しましたのでご案内いたします。
新住所は、〒102-0071 東京都千代田区富士見2-12-16-202 Salon@ふじみ
です。宜しくお願い申し上げます。
平成28年度「第30回総会・懇親会」開催のご案内
下記の日程で平成28年度の総会を開催します。第2部は会員相互の交流の場として懇親会を催します。
往復葉書にてご案内の際、住所ご変更等でお手元に届かない会員の方もいらっしゃいます。
ぜひ、ご出席を御検討賜りますよう、改めてお待ち申し上げております。
*ご参加のお申込みは、本ホームページの「お問合せ」より、研修派遣年度と研修分野を併せてご記入をお願い致します。
1)日時:平成28年10月12日(水)
第1部:「第30回総会」15:30~17:00 *受付開始15:00
第2部:「懇親会」17:30~19:30 (20:00退出) *懇親会費7000円
2)場所:日比谷「松本楼」2F特別会場(東京都千代田区日比谷公園1-2)
3)議題:H27年度の活動報告・H28年度の活動計画、新入会員のご紹介、在研制度50周年記念・
在研会発足30周年記念事業、他
平成29年度新進芸術家海外研修制度(長期研修)募集について
平成29年度新進芸術家海外研修制度の募集は終了致しました。
本研修制度の募集案内は,文化庁ウエブサイトにてご確認ください。
また,本研修制度に関する質問については,文化庁にお問い合わせください。
今年度の締切日は8月5日(金)です(*消印有効)。
平成28年度新進芸術家海外派遣制度採択のご案内
平成28年度の新進芸術家海外派遣制度で採択された研修員の方々をこちらにご案内致します。誠におめでとうございます。
採択決定された皆様からの海外への渡航や研修に関連してご質問等も受けております。
また、在外研修員の会へのご入会を随時受け付けております。ぜひ、お問合せからご記名の上でご要望などお聞かせ下さい。