第75回記念女流画家協会展
会期:2022年6月7日(火)~13日(月)
会場:東京都美術館 ロビー階・1階
*出品者作品講評会:6月8日(水)13:30~15:00
*ワークショップ:6月11日(土)13:00~(予定)
馬越陽子:1972年/美術・洋画
村山きおえ:1982年/美術・洋画
遠藤彰子:1986年/美術・洋画
継岡リツ:2004年/美術・洋画
志村節子:2006年/美術・洋画
半那裕子:2007年/美術・絵画
他
在研会事務所(非常駐)
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-12-16-202
Salon@ふじみ
TEL:080-2091-8965
E-mail:zaikenkai2013@gmail.com
柳澤紀子 1992年/美術・版画
会期:2022年5月9日(月)~21日(土)
会場:養清堂画廊 (東京都中央区銀座)
5/20(金)16時~17時 対談「ウクライナとロシアの美術家たちの今」*要予約
*ご報告:ウクライナでの戦時下、ウクライナの美術家やロシアの美術家からの、現在の活動についてのヒヤリングをもとに
美術家の方々の「今」との向き合い方や作品の創造を伺うことができました。
柳澤紀子氏の作品のテーマやその背景についても詳しくお話しを伺う中で、国を超えての美術家の方々の立ち位置、
使命感など、様々な共感や感動を覚える体験をさせて頂いた、大変貴重な時間でした。
安喜万佐子 2015年/美術・絵画
安喜万佐子展「時の海・明日の地層」Sea of Time,Future Strata 2022年4月12日(火)~28日(水)
FEI ART MUSEUM YOKOHAMA (横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2横浜鶴屋町ビル1F)
安喜万佐子 2014年/美術・絵画
個展 「時の海・明日の地層 – Sea of Time, Future Strata」
会期:2022年4月12日(火)〜 4月28日(木)
会場:FEI ART MUSEUM YOKOHAMA (横浜市神奈川区)