一般社団法人 坂口紀代美記念館主催/第二回講演会  2022年3月26日(土)14~16時

坂口紀代美 2005年/建築・彫刻
一般社団法人坂口紀代美記念館主催 第二回講演会
*講演内容
1)建築家 アークライズ建築設計代表 長澤正雄 「自作を語る」
2)彫刻家 一般社団法人坂口紀代美記念館 理事長 「現場の感覚を研ぐ」
*日時  2022年3月26日(土)14時~16時(開場13時30分)
*会場  奈良公園バスターミナル[レクチャーホール] (奈良市登大路町76番地 県庁本庁舎東側)
*入場料 一般 1,000円 学生 500円(当日会場にて)
*定員  150名(募集中 定員に達し次第終了します。)
*主催  一般社団法人坂口紀代美記念館 申込受付中TEL:0742-23-2343
 

久野和洋 展 2022年1月24日(月)ー2月6日(日)/うしお画廊




久野和洋 1991年/美術・絵画 (在研会 副理事長)

久野和洋 展
会期:2022年1月24日(月)-2月6日(日)
11:30am~7:30pm(最終日5:00pm /会期中無休)
会場:うしお画廊(東京都中央区銀座7-11-6 GINZA ISONOビル3F
企画協力:名古屋画廊

*久野和洋様は2022年6月2日にご逝去されました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

きがふれてVol.12 安喜万佐子/日高理恵子/山部泰司 2022年1月15日(土)~2月3日(木)

安喜万佐子 2014年/美術・絵画
日高理恵子 1995年/美術・日本画
「きがふれて Vol.2] ki ga Furete Vol.2
会場:ギャラリー16 galerie 16 (京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394)
会期:2022年1月15日(土)~2月3日(木)12:00~18:00/月曜・休

2022年1月12日 | カテゴリー : news, 美術 | 投稿者 : zaikenkai

DOMANI・明日展(文化庁新進芸術家海外研修員の作家たち)

DOMANI・明日展(文化庁新進芸術家海外研修員の作家たち)
https://domani-ten.com/2022/ 更新情報を御確認ください

第24回「DOMANI・明日展」開催に向けて——地域展開への挑戦 (ご案内文より抜粋)

第24回目を迎える今年度のDOMANI展は、地域展開となり、これまで「在研生」の出身地、在住地、活動地などでゆかりのある地域や美術館の5つの「場所」からの新鮮な企画――展覧会やワークショップとなっています。
「DOMANI plus」は従来の「DOMANI・明日展 plus」シリーズを踏襲した中・小規模の企画展、「and DOMANI」は各開催施設の自主企画に連動する特別プログラムです。

 *水戸会場(ワークショップ)2021年12月3日6日7日(上映会)
2022年1月8日(土)~16日(日)
/ 水戸芸術館
蓮沼昌宏(2016年度・現代美術)

*京都会場(展覧会) 2021年11月30日(火)~12月19日(日)/ 京都府立図書館
宮永愛子(2007年度・現代美術)

*広島会場(展覧会) 2022年1月8日(土) ~2月13日(日)/ 広島城・二の丸
村上友重(2018年度・写真)/黒田大スケ(2018年度・彫刻)

*石巻会場(展覧会) 2022年2月19日(土)~3月13日(日)/ 旧観慶丸商店
志賀理江子(2008年度・現代美術)/磯島未来(2008年度・舞踊)/清水チナツ(2019年度・アートマネジメント)

*愛知会場(展覧会) 2022年1月18日(火)~3月12日(土)/ 愛知県美術館、港町会場など
大塚泰子(2009年度・絵画彫刻版画)/冨井大裕(2014年度・彫刻)/長島有里枝(1998年・写真)
古橋まどか(2017年・現代美術)

 

 

2021年12月27日 | カテゴリー : news, topic, 美術 | 投稿者 : zaikenkai